ODORI JAPAN第二回 試演会&懇親会のおしらせ

イベント概要
ODORI JAPAN第二回 試演会
こんにちは。
国際芸術家センター(IAC)事務局です。
いつも応援いただきありがとうございます。
ODORI JAPAN第二回 試演会のお知らせです。
日本の民族舞踊を知っていますか?
日本には、祭りや行事でそれぞれの地域で古くから伝承されているたくさんの踊りや音楽があります。そんな各地の民俗芸能の楽しさを,伝えるODORI JAPANの試演会と終演後の懇親会へのお誘いです。(懇親会については文末にてご案内しております。)
かつて日本の住所には“字(あざ)”の記載がありました。
○○県○○郡○○村 字○○1234番地 というような表記です。
日本各地に伝わる民族舞踊は「字(あざ)の芸術」とも云えると思います。
それぞれの小さなコミュニティ(字 あざ)で住民がまつりをはじめとしたハレの日に踊り歌いました。さらに、祖先の霊を迎えるために舞い、災害を鎮めるために祈りの舞をし、農作業の手順を踊りで伝えたりと様々な芸能は、庶民の生活の中で色々な形で長年伝承されていました。
演者たちは、それぞれの演じる機会を大切にし、踊りや音楽だけでなく、衣装や小物でも自分の個性をアピールするためにも色々と工夫も凝らしました。試演会では、各演目の生演奏と踊りの他にも衣装や道具にもご注目ください。
写真撮影:藤倉明治(写真家・IAC会員)
日時 | 2019.06.15 15:00〜 |
場所 |
目黒区鷹番小学校 体育館(アクセスについては文末をご参照ください。) 東京都目黒区中央町1-20-26(google map) |
開場 | 14:45 |
内容 | <プログラム(予定)> 1、飾山囃子(おやまばやし) <出演> ●音楽 ●舞踊指導 ●制作 NPO法人国際芸術家センター(IAC) 【会場へのアクセスについて】 【懇親会について】 <ODORI JAPANとは> 2回目となる今回の試演会は、音楽は限りなく生演奏に近づける予定です。 |
お申し込み方法
試演会 入場無料(要予約)
下記アドレスまで、お名前、連絡先、人数をお知らせください。
懇親会に参加される方はその旨もお知らせください。
info@iactokyo.jp(金屋まで)
キャンセルポリシー
- 参加費は事前お支払になります。銀行振込でのお支払いの場合は、イベント2週間前までにお願いいたします。ご連絡なく入金が遅れる場合はキャンセルとなります。ご注意ください。
- 参加者の皆様にイベント7日~3日前までに詳細案内のメールをお送りします。
- イベント7日前から100%のキャンセル料がかかります。
- 7日前以前にキャンセルされた方の次回イベントへの参加費プール制度は廃止いたしました。7日前以前にキャンセルされた方にはイベント終了後、指定口座へのご返金をいたします。振込手数料に関してはご負担をお願いいたします。
- 大使館や講師、IACの事情によりイベントの開催が不可となった場合、参加費の全額を返金、または別イベントへのお振替として対応いたします。