2017年1月21日(土)、今年第一回目となる「大使館でお茶を」をクロアチア大使館にて開催いたしました。一昨年夏から12回目となります。
クロアチア共和国(Republic of Croatia)は、東ヨーロッパ、バルカン半島に位置し、西にスロベニア、北にハンガリー、東にボスニア・ヘルツェゴビナ、セルビアと国境を接し、九州の1.5倍ほどの小さな国です。
まだ日本に入ってくる情報の少ない国ですが、世界遺産でもある歴史都市ドゥブロヴニクは、宮崎駿監督のアニメ映画「紅の豚」の舞台になったといえば、情景が浮かびやすいのではないでしょうか。澄み切った青い空とアドリア海、レンガ色の屋根の家々が印象的でしたね。
大使館は渋谷から徒歩10分少しの閑静な住宅街にあります。
挨拶に続き前半は、特命全権大使ドラジェン・フラスティッチ閣下(His Excellency Mr. Dražen HRASTIĆ)によるお国の紹介です。ビデオを使い国の成り立ちや歴史、経済、文化についてお話し下さいました。
後半は懇親タイムです。
出されたお菓子や軽食はすべてブラジェンカフラスティッチ大使夫人お手製のもの!大使夫人は料理教室も主催される腕前で見た目も味も申し分なし。どれもとても優しい味でクロアチアの家庭の味を楽しめました。
こんなに沢山作ってくださって本当に感謝の気持ちでいっぱいです!
またクロアチアのホット白ワインは男性が作るものという事で、大使自ら秘伝のレシピを振るまって頂き、口頭でレシピも教えて頂きました。
お菓子や軽食だけではなく、当日会場を飾ったお花は日本の生け花をならっているという大使夫人のアレンジによるものでした。
最後にIACから大使へ日本の干菓子を本日のお礼としてお渡ししました。
温かいおもてなしに参加者スタッフ共々寛ぎ楽しんだ2時間でした。
大使、大使夫人、大使館スタッフの皆さま本日はおもてなし頂きましてありがとうございました。
参加者の皆さまもありがとうございました。次回パキスタン大使館でまたお会いしましょう!
写真撮影 小山茜