地球スペシャリスト講座➄

イベント概要
国際政治学者 須田祐子さんに聞く 「データプライバシーの国際政治スペシャリストが語るグローバルに発信する方法」
様々な分野でグローバルに活躍する方々を講師にお迎えする地球スペシャリスト講座。第5回目に登場するのは、国際政治者の須田祐子さんです。
須田さんは都内の複数の大学で教鞭をとられていますが、ご自身の論文を海外のジャーナルに発表するなど、常に世界を意識した学術活動をされています。これまでに英語と日本語でいくつか著書(単著)を出されていますが、日本のみならず、イギリスの大手出版社からも須田さんの本が出版されています。日本に居ながらにして海外の出版社から本を出せるというのは今のグローバルな時代ならではの現象なのだとか。須田さんご自身の経験からグローバルに発信していくためのノウハウについて聞いてみましょう。
そして今回の講座では、最新著書「データプライバシーの国際政治 –越境データをめぐる対立と協調-」についてもご紹介くださいます。あらゆる分野でボーダーレスと言われる昨今ですが、データの運用・管理規制に関してはボーダーフル、つまり未だに多くのボーダー=国境が存在しています。では、個人情報が意図せずとも海外へと流れていくこの時代に、この「国境」にはどんな意味があるのでしょうか。そして私たちはどんなことに注意すれば??
一見難しいテーマのようですが、私たちの生活に関わる重要な問題でもあります。わかりやすく丁寧に教えてくださる須田さんに直接お話を聞いてみませんか?沢山の方のご参加をお待ちしています。
日時 | 2021.11.06 14:00〜15:00 |
場所 |
オンライン(Zoomを使用します) |
開場 | 13:50 |
定員 | 50名 |
内容 | 講師:須田祐子(すだ ゆうこ)さん 上智大学大学院外国語学研究科国際関係論博士後期課程満期退学後、同大学で国際関係論博士号を取得。 カリフォルニア大学サンディエゴ校客員研究員を経て、現在、東京外国語大学非常勤講師、青山学院大学非常勤講師。 著書に『通信グローバル化の政治学―「外圧」と日本の電気通信政策―』有信堂、2005年(第21回テレコム社会科学賞奨励賞受賞) The Politics of Data Transfer: Transatlantic Conflict and Cooperation over Data Privacy (London and New York: Routledge, 2017) 『データプライバシーの国際政治―越境データをめぐる対立と協調』勁草書房、2021年。
■■タイムテーブル■■ 14:00~14:02 挨拶&須田祐子さんプロフィールご紹介 14:02~14:32 須田祐子さんレクチャー 「データプライバシーの国際政治スペシャリストが語る グローバルに発信する方法」 ・グローバルな発信:海外の出版社から本を出す ・ボーダーレス時代のデータプライバシーについて (ご自身の著書をもとに) 14:32~15:00 質疑応答 ◆主催:国際芸術家センター(IAC) ◆問い合わせ先:国際芸術家センター(IAC) koga@iactokyo.jp
———オンライン(zoom)イベントご参加について——— ●zoomについて ●スマホ、タブレットでのご参加 ●PCでのご参加 ●音声について
|
お申し込み方法
■参加費
・一般:¥1,000
・会員の方:無料
(⇒会員の方の申し込み方法は会員向けニューズレター内に記載しています。会員の方でニューズレターが届いていない場合は、事務局(info@iactokyo.jp)までご連絡ください。)
■お支払い方法(一般の方)
①オンラインの場合
以下のリンクからお申し込みください。
一般: こちら
②お振り込みの場合
件名を「地球スペシャリスト講座➄」と明記し、メールで ①住所、②氏名、③メールアドレス、④電話番号を必ずinfo@iactokyo.jp までご連絡ください。参加費はメール送付から3日以内にお振込みをお願いいたします。お振込み先は以下の口座です。ご連絡なく3日経過した場合は、自動的にキャンセル扱いとなりますのでご注意ください。
<振込先口座>
ゆうちょ銀行
記号 10170
番号 77859861
名義 トクヒ)コクサイゲイジュツカセンター
■応募締切 2021年11月4日(木)
キャンセルポリシー
- ご予約は先着順で承ります。参加費は事前お支払になります。銀行振込でのお支払いは、イベント2週間前までにお願いいたします。ご連絡なく入金が遅れる場合はキャンセルとなります。ご注意ください。
- 参加者の皆様にイベント7日~3日前までに詳細案内のメールをお送りします。
- ご入金後キャンセルされる場合は返金はできませんが、代わりの方(お友達やご家族など)に席を譲ることは可能です。
- 大使館や講師、IACの事情によりイベントの開催が不可となった場合、参加費の全額を返金、または別イベントへのお振替として対応いたします。