NPO法人 国際芸術家センターInternational artists center website

大使館でお茶を第29回セルビア大使館のお誘い

大使館でお茶をセルビア

こんにちは。IAC国際芸術家センターです
「大使館でお茶を第29回セルビア大使館」へのお誘いです。

セルビア 世界地図

地図と写真提供:セルビア共和国大使館

イベント概要

大使館でお茶を第29回セルビア大使館

セルビア共和国は、バルカン半島のほぼ中央に位置する8カ国に囲まれた内陸国です。
ほぼ中央にドナウ川が流れており、南部は高地と山地、中世の街並みが残り、修道院や教会が世界遺産にも指定されています。スポーツでは世界的男子テニスプレイヤーのノバク・ジョコビッチの出身地でもあります。
また小麦やとうもろこし、ぶどうやスモモ、ラズベリーといったフルーツや農業も大変に盛んで、美味しい食べものが豊富な豊かな国です。

そんなセルビアの方々はお客さまをおもてなしすることが大好き。困っている方や観光客を見かけるとすぐに仲良く友だちになってしまうほど、笑顔の絶えないフレンドリーな国民性だそうです。

今回、セルビア共和国大使館、移転後初めてのイベントとして、国際芸術家センター(IAC)の会員の皆様をお招きくださいました!春爛漫になるこの時期、大使館の方々からセルビアの国や文化についてのお話を伺い、お茶やスナックで歓談をしながら、セルビア流の笑顔あふれるおもてなしを体験してみませんか?
日本とセルビアは昨年、友好関係140年を迎えました。今回は、141年目の交流イベントです。是非、ご一緒ください。

セルビア ベオグラード要塞

セルビア ベオグラード要塞

日時

2023.04.26 14:00〜16:00

場所

セルビア共和国大使館

東京都港区高輪4-16-12(google map

開場

13:45

定員

30

内容

▼内容
◆セルビアの国についてのプレゼンテーション
大使館の方々から地元の文化や芸術、工芸品や伝統衣装、音楽お料理、名所などについてお話しいただきます。
◆ワインの試飲
 セルビアは良質なブドウや果物の産地でもあります。
 当日どんなセルビアワイン出てくるのでしょう?!
 https://monde-delicious.com
◆ティーパーティ お茶とスナックで懇親交流会
この会メインの懇親交流会

メニューやスナックは、おもてなしと共に当日、お楽しみに!

セルビア大使館 ティヤナさん

大使館アシスタント ティヤナ長門さん
伝統衣装のシュマディアを纏って

新 在駐日セルビア共和国大使館

新 在駐日セルビア共和国大使館

お申し込み方法

■どなたでもお申込みいただけます。 ■参加費:IAC会員3,000円 / 一般6000円

一般参加でのお申し込み

沢山のお申込みありがとうございます。現在キャンセル待ちとなっております。
キャンセル待ちを希望される方は、
お名前、連絡先を明記の上、下記メール宛にお申し込みください。
ご参加可能になった場合ご連絡を差し上げます。
info@iactokyo.jp(金屋まで)

 

IAC会員のご参加

IAC会員の方にはニューズレターにてお申込みフォームのURLをお送りしております。
ご不明な場合はinfo@iactokyo.jp(金屋まで)お問合せください。追ってURLをお送りします。

 

IAC入会登録と参加のお誘い

入会登録されればすぐに会員参加費でご参加できます。(2023年4月~2024年3月までの登録となります。)この機にIACに入会しませんか?

IACに入会すると何ができるの?詳細はこちらから↓
IAC入会について
説明をお読みになったうえで、「2023年度年会費お支払いはこちらから」をクリックし、年会費のお支払いをお願いいたします。その際備考欄に「大使館でお茶を第29回セルビア大使館」の参加を申し込みますとご記入ください。会員用の決済URLをお送りいたします。

ご不明な点がございましたら、info@iactokyo.jp(金屋まで)お問合せください。

大使館でお茶をセルビア大使館

大使館でお茶をセルビア大使館

2016年 第2回「大使館でお茶を セルビア大使館」の風景

2016年 第2回「大使館でお茶を セルビア大使館」の風景

キャンセルポリシー

  • ご予約は先着順で承ります。参加費は事前お支払になります。銀行振込でのお支払いは、イベント2週間前までにお願いいたします。ご連絡なく入金が遅れる場合はキャンセルとなります。ご注意ください。
  • 参加者の皆様にイベント7日~3日前までに詳細案内のメールをお送りします。
  • ご入金後キャンセルされる場合は返金はできませんが、代わりの方(お友達やご家族など)に席を譲ることは可能です。
  • 大使館や講師、IACの事情によりイベントの開催が不可となった場合、参加費の全額を返金、または別イベントへのお振替として対応いたします。