大使館うちあけ話第2回 セルビア共和国
~オンラインで異文化体験~

ストゥデニツァ修道院 News
ストゥデニツァ修道院

イベント概要大使館うちあけ話第2回 セルビア共和国
~オンラインで異文化体験~

IACの合言葉は「世界いっぱい、文化いっぱい」です。そして、各国在日大使館とのイベントではいつもこの合言葉を実感しています。こちらは今、コロナ禍だからこそ、各国大使館のお話をじっくりと聞きたいと思って立ち上げた「大使館うちあけばなし」の企画です。

今回は、セルビア共和国です。どんなイメージが浮かぶでしょうか?長きに渡って東西の文明が混じり合い、独特の雰囲気を作り出してきたバルカン半島の一角にセルビアは位置します。旧ユーゴスラビアで、戦争の歴史も背負っています。

セルビアの人たちは親日家が多く、東日本大震災の時には、セルビアの所得水準からみると多額の義援金が同国から日本に寄せられたとのこと。その後、2014年のセルビアの大洪水の折には、今度は日本からセルビアに支援金が届けられたとのことです。両国にはそんな市民交流があるのですが、5年前にセルビア料理会を開催した際の大使館側からの第一声は、「日本人から尋ねられるのは『セビリアの理髪師』の舞台となったところですか、というのが多いですね」と少し耳の痛いコメントでした。

あれから5年、日本人は、あの頃よりもセルビアにずっと親しみを感じていると思います。テニスのジョコビッチ選手はセルビア人です。スポーツが盛んなセルビアは、オリンピックのためのホストタウン提携を5つもの自治体と結んでいます。そこからもセルビアファンが徐々に増えてきています。

セルビアをもっともっと知りたい方、「大使館うちあけばなし」に是非ご参加ください!Zoom のオンラインイベントですので、遠方からも気軽にご参加いただけます。夕食の後、またお仕事帰りでほっと一息ついている時、ご自宅でセルビアの文化に触れてみるのはいかがでしょうか。

<セルビアの地図>提供:セルビア共和国大使館

 

<トップ写真>ストゥデニツァ修道院 (Studenica Monastery)

1986年ユネスコ世界遺産登録   ©Dragan Bosnic

日時

2021.01.19 19:00〜20:30

場所

オンライン Zoomを使用

開場

18:50

定員

50

内容

大使館員だからこそ聞くことのできる、セルビアのお話です。一般情報のほかには、文化や観光、スポーツ、また日本との意外な関係も。質問タイムも設けます。

講師: 長門ティヤナさん(セルビア共和国大使館大使秘書)
-Ms. Tijana Nagato, Secretary to the Ambassador-

【プロフィール】

1995.9 ベオグラード大学外国語学部 外国語学部日本学科 入学
2000.2 ベオグラード大学外国語学部 外国語学部日本学科 卒業

2002.3~2006.7 ユーゴスラビア大使館大使秘書業務 、日本語とセルビア語、英語の相互翻訳通訳業務 、一般事務 ・総務全般業務

2008.4~現在 セルビア共和国大使館 大使秘書業務 、日本語とセルビア語、英語の相互翻訳・通訳業務 、一般事務 ・総務全般業務

 

【ティヤナさんからのメッセージ】

Dobar dan!長門ティヤナと申します。
私の国セルビアの魅力についてのプレゼンにぜひご参加ください。
この状況の中、大使館でお迎えできなくてとても残念ですが、オンラインでお会いするのを楽しみにしております。

長門ティヤナさん

 

セルビア女子バレーボールチーム リオオリンピックで銀メダル獲得
©Olympic Committee of Serbia, Nenad Negovanovic

 

Slavski kolač (スラヴスキ・コラチュ)守護聖人の日に作る塩味のパン ©長門ティヤナ

 

◆主催:国際芸術家センター(IAC) 
◆協力・写真提供:セルビア共和国大使館

 

———オンライン(zoom)イベントご参加について———

●zoomについて
 複数人での同時参加が可能な、映像(ビデオ)と音声を使ってコミュニケーションをとれるオンラインツールです。PCでもタブレットでも参加できますが、ネット回線の安定している場所からの参加を強くお勧めします。当日は10分前より入室可能となります。使い方が不安な方はお早めにご入室ください。

●スマホ、タブレットの場合
事前にアプリのダウンロードをお済ませください。下記URLから又は「zoom」で検索すればダウンロードできます。無料です。
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html

●PCの場合
PCでのご参加は、アプリをダウンロードする必要はありません。お送りしたURLをクリックすれば参加できます。

●音声について
講座中は、混乱を避けるため参加者音声をオフにいたします。音声をオフにしている時もチャット機能でご質問いただけます。また、質問タイムは別途設けますのでご安心ください。

お申し込み方法

《参加費》一般 2,000円  ペアチケット(2枚1組)3,000円

※遠方にいるご家族や、近くにいてもなかなか会えないお友達をペアチケットでお誘いするのはいかがでしょうか。オンライン飲み会とは一味違ったオンラインの活用法ではないかと思います。

①オンラインによる申込み方法

一般の方はこちらからお申し込みできます。

ペアチケットはこちらから

国際芸術家センターへの入会申し込みと本イベントの参加申し込みを同時にされたい方はこちらからお申し込みください。

~会員の方へ~ 

会員向けの決済は会員向けニューズレター内に記載しております。会員の方でニューズレターの届いていない場合は、事務局(info@iactokyo.jp)までご連絡ください。会員用の決済URLをお知らせします。

②振込による申込み方法

振込の方は、住所、氏名、メールアドレス、電話番号をinfo@iactokyo.jp
まで必ずご連絡をお願いします。

<振込先口座>
ゆうちょ銀行 
記号 10170
番号 77859861
名義 トクヒ)コクサイゲイジュツカセンター

キャンセルポリシー

【キャンセルポリシー1】

大使館内または大使館との共催イベントに適用されます。

・ご予約は募集開始後、申込順で承ります。参加費は事前お支払になります。
・銀行振込でのお支払いの場合、お申込みから3日以内(土日祝を省く)に着金が確認できない場合自動的にキャンセルになります。自動キャンセル後にお振込された場合、手数料を引いた金額を返金いたします。
・決済が完了した時点でご予約完了となります。
・満席後にご参加申し込みをされる場合、ご希望の方はキャンセル待ちリストに登録いたします。
・大使館での開催イベントにつきましてはキャンセルおよび返金はできません。欠席される場合は必ずご連絡をお願いいたします。
・大使館や大使公邸でのイベントはセキュリティの都合上、申込者(参加者として事前登録された方)以外の参加はできません。
・遅刻は原則入館できません。ご理解ご協力の程お願いいたします。
・イベント詳細につきましてはメールにて送付いたします。(イベント実施日2~3日前)
・IACの事情によりイベントの開催が不可となった場合、参加費の全額を返金いたします。

 

【キャンセルポリシー2】
※大使館のイベント以外に適用されます。
・ご予約は募集開始後、申込順で承ります。参加費は事前お支払になります。
・銀行振込でのお支払いの場合、お申込みから3日以内(土日祝を省く)に着金が確認できない場合自動的にキャンセルになります。自動キャンセル後にお振込された場合、手数料を引いた金額を返金いたします。
・決済が完了した時点でご予約完了となります。
・満席後にご参加申し込みをされる場合、ご希望の方はキャンセル待ちリストに登録いたします。
・キャンセルに伴う返金額は以下の通りです。この金額から振込手数料を引かせていただきます。
 *イベント2週間前まで :参加費の全額
 *イベント2週間前以降 :返金不可
・イベント詳細につきましてはメールにて送付いたします。(イベント実施日2~3日前)
・IACの事情によりイベントの開催が不可となった場合、参加費の全額を返金いたします。