風流40号

国際芸術家センターの機関紙「風流(ふりゅう)」を掲載いたします。
過去に開催したイベント報告などを自由に閲覧いただけます。
≪収録内容 目次≫
P1.【巻頭】
国際芸術家センターの新たな活動 - Updates on IAC activities
P2.【イベント報告】
大使館でお茶を - Join us for tea at the embassy
・第27回 エチオピア連邦民主共和国(2023年2月4日)
・第28回 タンザニア連合共和国(2023年3月3日)
・第29回 セルビア共和国(2023年4月26日)
P3.【イベント報告】
他団体との協力 - Collaboration with external organizations
・「玉菊灯篭(たまぎくとうろう)」を聴く会(2022年10月25日)
・認定NPO法人キッズドアの高校生がタンザニア大使館を訪問(2023年3月31日)
P4.【イベント報告】
築地で世界のお祝い料理を楽しむ会
・第1回 北インド「北インドの結婚式料理」 講師:アリ三貴子さん
・第2回 スリランカ民主社会主義共和国「スリランカ魚のカレーとキリバト」 講師:早水文秀さん
・第3回 シンガポール「シンガポール旧正月料理」 講師:平岡弘子さん(料理)・イワサキチエさん(文化)
・第4回 南インド「タミルナードゥの祝祭ポンガルの料理(南インド、タミル人のお祝い)」 講師:武田尋善さん
・第5回 スペイン王国「バレンシアの火祭りのパエリア」 講師:高森敏明さん
・第6回 ハンガリー「イースターの四つ編みパン」 講師:三木フォリヌス・イベットさん
P5.【イベント報告】
地球スペシャリスト - Global Specialist Course(オンラインイベント)
・「地球スペシャリスト講座⑩~⑫」<勝又美智雄先生に聞く>3回シリーズ
第10回 国際人からグローバル人材へ
第11回 近代日本の中での3人の文豪たちの留学の意味と意義
第12回 日本と世界を理解する
P6. 【イベント報告】
学生記者プロジェクト- Student Reporters Project(オンラインイベント)
・イラン・イスラム共和国大使館×岡山県立総社南高等学校(2022年10月13日)
・在京都フランス総領事館×兵庫県AIE国際高校(2023年1月25日)
P7.【イベント報告】
大使とともに学ぶ茶事と懐石 ー Tea ceremony with ambassadors to enjoy Japanese tea and seasonal refreshments
・第9回 ジンバブエ共和国大使館(2023年1月14日)
ウクライナ支援特集…過去のイベント再掲載